テントむしのブレーキランプについて [銀虫君]

テントむしに乗り出した早5年。
走行距離 110,000㌔を突破した。
その間ブレーキランプの交換 数個。
今までの車は一度もなかったことである。 右のブレーキランプのカバー内に水が溜まったりで穴を開けて処置していた。  右だけブレーキランプが点かないと指摘されたこと数知れず。
その度に修理して点くようにするのだが、暫く走り振動が与えられると 元に戻り点かない状態に。
何かキャリー&スクラムの欠陥らしい。  ランプが切れたこともあったが 殆どが接触不良。
色々調べたが ソケット交換をすればいいので探したが通販では皆無。 いよいよ 最後の手段 右と左の部品を換えてみた 此で駄目だったら点検時部品を解体屋から見つけて貰い交換しようと思っていた。
が 昨日の朝 入れ替えたのだが、昨日一日は無事に過ごせた。  今まで一日過ごせたこと無し。
このままであって欲しい。 ブレーキランプなんて運転していると見えないので最近は出発時に見て貰っていたのだが 行きはよいよい帰りは怖いじゃないけど何時も帰宅後は消えていた。  
貴方のテントむしは大丈夫かな?
img_103012_25879406_0.jpg
本来なら こんな四角のレンズなんだけど その方が良かったのかも。
純正の方が水も溜まらなかったかもね?

大失敗の巻
昨日エントランスのキーを1個無くした。
荷物を積んだのだからその時はあった。
帰ってキー類を見てみると エントランスの鍵だけ付いていない。 がーん[exclamation&question]
予備キーはあるので早速今日鍵一番へGo!!


にほんブログ村


にほんブログ村

えびの情報

台風は風は少し吹いたがもう通過したみたいだ。

本日地域統合版のため新聞えびのネタ無し

そこで オリンピックのサッカーの話でも
予選リーグの第3戦目の話
南アフリカには楽勝と思っていた。 が 佐々木監督から後半に入ってこんな指示が出ていた。
左サイドバックの矢野を通じ、 全員に伝えられた。 「引き分けろ」と メダル獲得に向けてF組2位通過を狙っての指示だった。  何故か 次会場への移動の関係でそう決めたらしい。  2位通過だと移動なしで同じ競技場での試合と言うことで移動でコンでションの悪化を考えての決断だった。  完全に格下のチームに何故あんなに手こずっていたのか今判った。  やはり佐々木監督は素晴らしい。 此で結果はどうであれ選手の疲労度合いを考えると正解かも知れない。 勝つ者もいれば負ける者もいる世界 駆け引きは大切だ。 と私は思う。
昔 少年野球のコーチをしていたときのことを思い出した。  勝ち残るためには指導者は知恵を出せと。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。